当事務所の活動

  1. 12月2日の指定申請書の提出と、納会。

    障害福祉サービス施設、指定申請書の提出行政書士になったんだと、一番実感したときでした。県庁へ、ある障害者施設の新規の指定申請書を提出しに来ました。先週金曜日、12月2日のことです。

    続きを読む
  2. 障害福祉の指定更新申請

    障害福祉サービスの更新申請の必要書類の比較【千葉県と川崎市】

    障害福祉サービスの指定申請をとって施設を開設したら、その後6年ごとに更新が必要になります。更新については、こちらの記事に書いています。障害福祉サービスの更新申請とは?指定権者から、指定更新申請のお知らせが届きます。

    続きを読む
  3. ぼんぞのドラム

    「ぼんぞ」という名前

    2022/6/29の記事のリライトです。2021年11月から約1年間、「ぼんぞ」というアカウント名でTwitterをやっていました。毎日行政書士受験生に向けた内容でした。

    続きを読む
  4. 防火管理者の手帳とはどんなものか?(防火防災管理手帳)

    防火管理者とは多数の者が利用する施設などにおいて、火災の防火管理の知識を持って、防火管理業務を計画的に行う責任者のことです。防火管理者がやらなければならないこととして、次のようなものが挙げられます。

    続きを読む
  5. 2000文字ブログ、100記事達成。

    6月29日から、2000文字ブログを100記事になるまで書くという目標をたてました。平日は欠かさず毎日更新するということにして。今日がその100記事目になります。そして、有言実行ということで、平日は毎日欠かさず更新することができました。

    続きを読む
  6. 特定信書

    信書便はどこで送れるか?

    信書とはみなさん、「信書」ってご存じですか?聞いたことはあるけれど、説明しろと言われるとちょっと、、、特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書をいう。郵便法第4条第2項なんじゃこりゃ。

    続きを読む
  7. 墓じまい

    墓じまいってどうするの?費用や流れを知っておこう。

    墓じまい。最近、よく聞くようになりました。「あとを継ぐ人がいない。」「遠方でお墓参りが大変で。」そんな声もよく聞きます。今回は、墓じまいについて解説しています。

    続きを読む
  8. 電子契約書の使い方

    電子契約書とは?簡単に利用できるサービスの紹介。

    電子契約書。電子○○という名前のものはたくさんあります。電子署名、電子証明書、そして電子契約書。ペーパーレス化するには避けて通れないものだと思います。近年のコロナ流行により、その傾向は加速しています。今後避けては通れないだろう、デジタル化、電子化。

    続きを読む
  9. サビ管児発管の求人

    サビ管、児発管の求人はどこで探せばよいか

    障害福祉サービス施設を運営しようと考えたとき、指定を取るための要件には人員配置があります。サビ管、児発管はその要となる人員です。

    続きを読む
  10. 認知するのかしないのか

    認知をするかしないか

    なにやら重いタイトルです。重い話を書くわけではありませんが、認知をするということはどういうことか具体的にご存じですか?よくドラマの中で、婚外子を認知するのかしないのか、という話があります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る