当事務所の活動

  1. 台数が多い出張封印

    台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと2(出張封印:トラックの場合)

    さて、前回の続きです。https://office-namba.com/2024/05/28/truck_fuin/陸運局の手続きで一番時間がかかったことそれは税申告です。

    続きを読む
  2. 台数が多い出張封印

    台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと1(出張封印:トラックの場合)

    出張封印。行政書士ができる丁種封印のことです。https://office-namba.com/2022/09/26/huuin/普通車のナンバープレートを交換する際、原則は陸運局(今ではこの呼び名はありませんが)に車を持ち込む必要があります。

    続きを読む
  3. 被相続人の死亡

    身近なところで相続が発生したら、早々にやった方がいいこととは?

    かなり前に「自分に相続が関係したとき」という題名で書いた記事ですが、内容をガラッと更新しました。私の仕事柄や年齢もあって、最近相続関係のお話をよく聞きます。かくいう私も数年前に父を亡くしました。

    続きを読む
  4. 体制届の提出を終えて、注意すべきと感じたこと~就労移行支援事業所について~

    ブログの更新が滞っていました。今月は4/15くらいまでは障害福祉サービスの報酬改定に伴う体制届の提出に追われていました。終わったころには桜の見ごろも過ぎてしまい…今年は3年に1度の報酬改定の時期で、どこの事業所も大変だったかと思います。

    続きを読む
  5. 任意後見契約の流れ

    「任意後見人制度で分かったリアル~良い機会になりました編~」後編

    https://office-namba.com/2024/03/23/ninikouken-kouseisyosyo/こちらの続きです。父と子、母と子がそれぞれ財産管理委任契約と任意後見契約を公正証書で作成するお話しの続きです。依頼者はお子さんです。

    続きを読む
  6. 任意後見契約の流れ
  7. 障害者総合支援法と関係法令

    障害者の支援は、障害者総合支援法に基づき行われています。後編

    こちらの続きになります。報酬を請求するための基準について知りたいとき障害者総合支援法事業者ハンドブック(報酬編)を見ることになります。いわゆる赤本です。告示である「④報酬告示」給付費の額を算定するために必要な基準と単位数を定めています。

    続きを読む
  8. 障害者総合支援法と関係法令

    障害者の支援は、障害者総合支援法に基づき行われています。前編

    障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律この長い名前の法律は「障害者総合支援法」とよく略されています。障害者の支援はこの法律に基づいて行われています。この法律をトップに「省令」「通知」「告示」があって細かいことが決められています。

    続きを読む
  9. 戸籍の広域交付
  10. 戸籍の広域交付

    本籍地以外の戸籍でも取りやすくなる?戸籍法改正で便利になるのか?前編

    個人的に、住民票は取る機会がそれなりにあるけれど、戸籍はあまり取得することがないなと思っています。ですが、ひとたび戸籍が必要となると取得するのに面倒なケースが出てきます。マイナンバーカードがあればコンビニで取れますが、なければ役所に出向く必要があります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る