ビジョン、考え方

  1. インボイス制度は関係あるのか

    インボイス制度は簡単にいうとどういうこと?

    サラリーマンをしていたころは聞いたことがなかったですが、行政書士として開業してからは他人事ではなくなってきました。大いに関係します。まだ益税の恩恵なんて受けていないのに…。課税事業者になるのか、免税事業者で突き進むのかの判断を迫られます。

    続きを読む
  2. 江戸川区の行政書士

    Twitterからリアルの出会いへのつなげ方

    さて、サラリーマンを辞めてフリーランスで行政書士をやっていくと決意してから、いろんな人に会いに行くようになりました。ありがたいことに、その中でいろんな刺激やご縁をいただいたおります。

    続きを読む
  3. ブログを書く理由

    ブログを続ける意味

    さて、2000文字ブログを続けると宣言してはや3か月と20日余り。平日書き続ける、ということは続いています。この記事で79記事目になります。やはりストレスです。雑記ブログも含むのに、2000文字を平日書き続けるのは、楽ではないです。

    続きを読む
  4. 努力し続けること

    毎日続けていること2

    前回は「毎日続けていること」と題しておきながら、バイクの練習をどのように行っていたかの話で終わってしまいました。大人になって続けたこと:(運動編)ビリーズブートキャンプ今となっては懐かしいですよね。一世を風靡したビリー隊長。

    続きを読む
  5. 行政書士試験合格

    行政書士試験について

    行政書士になるためには、いくつか方法がありますが、一番メジャーなのは、一般財団法人行政書士試験研究センターが実施する試験に合格することです。チャンスは11月の1回のみです。ここで落としてしまうと、次は一年後です。さらに1年間、モチベーションを保つのは大変だと思います。

    続きを読む
  6. 人前で話す

    人前で話すこと

    みなさんは、人前で話すことは得意でしょうか?絶対むり!って人も多いでしょうが、中には抵抗がない方もいるはず。それって目立ちたいからでしょうか?そういう人もいるとは思いますが、必ずしもそうではないと思っています。人前で話すことは慣れ、そういう考え方もあるはずです。

    続きを読む
  7. 左利きは字が汚い

    左利き時々右利きであること

    私は左利きです。ですが、中途半端な左利きです。鉛筆、包丁、ナイフ、クリアファイルを使う向き、卓球のラケット、習字の小筆は左。おはし、投げる蹴る、はさみ、バドミントンのラケット、習字の大筆は右。私たちの時代、左利きは矯正されていました。

    続きを読む
  8. 文章はリズムが大事

    文章にもリズムがある

    読みやすい文章を書きたい私にとって、日々のブログを書くことは修行です。そんなすぐに、うまい文章が書けるわけではありません。ですが、少しずつ改善していって読みやすい文章にしたいと思っています。文章を書くにもリズムが大事文体ってわかるようでわかりづらい言葉。

    続きを読む
  9. 言語化

    文章を書く能力

    この仕事を始めてから、「言語化」という言葉をよく聞きます。今まで意識したことはありませんでした。確かに、大切な能力だと感じています。自分の思ったことや感じていること、頭の中では「文字」ではなくてぼんやりとした映像やイメージでしかありません。

    続きを読む
  10. 法定相続情報一覧図

    個人事業主とこれからの日本

    とても壮大な題名ですが、雑記ブログです。会社に雇用されていることが、これからも安定につながるのか、考えてみました。大学を出たら、なぜ「いい会社に就職」なのか父は、植木屋を一人でやっていました。個人事業主です。ですが、子供たちはみんなサラリーマンです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る