自動車バイク関連
-
5.272025
陸運局に行かなくても江戸川ナンバーに変えられますよ
令和7年5月7日から、ご当地ナンバーとして「江戸川」ナンバーの交付が始まりました。今までは「足立」ナンバーだった江戸川区の住民も、次に車を買う際は必ず江戸川ナンバーになります。正確に言うと「使用の本拠の位置が江戸川区の場合」に江戸川ナンバーになります。
続きを読む -
12.292024
江戸川区で電動キックボードの登録をしてみました(車両選び編)
https://office-namba.com/2024/12/27/kickboard_touroku/こちらの記事の続きです。最初は「LUUPと同じものを購入しよう!」と思っていたのですが、それが無理とわかり。いろいろ調べましたよ。
続きを読む -
12.272024
江戸川区で電動キックボードの登録をしてみました(登録編)
私用で電動キックボードを購入しました今流行っていますよね、電動キックボード。電動キックボードといえば「LUUP(ループ)」が有名で都市部ではよくみかけます。江戸川区では1度も見かけたことがありません。
続きを読む -
8.182024
台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと完(出張封印:トラックの場合)
https://office-namba.com/2024/07/23/truck_fuin4/こちらの続きでラストになります。5回にわたってお届けしてきました。
続きを読む -
7.232024
台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと4(出張封印:トラックの場合)
https://office-namba.com/2024/07/03/truck_fuin3/こちらの続きで第4弾となります。ナンバー脱着で最低限あればいい工具※あまり工具の名前を知らないため、画像を参考になさってください。
続きを読む -
7.32024
台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと3(出張封印:トラックの場合)
https://office-namba.com/2024/06/15/truck_fuin2/前回までは陸運局での手続きの話でした。いよいよ封印当日の話に入っていきます。
続きを読む -
6.152024
台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと2(出張封印:トラックの場合)
さて、前回の続きです。https://office-namba.com/2024/05/28/truck_fuin/陸運局の手続きで一番時間がかかったことそれは税申告です。
続きを読む -
5.282024
台数が多い場合のナンバー交換で気を付けたいこと1(出張封印:トラックの場合)
出張封印。行政書士ができる丁種封印のことです。https://office-namba.com/2022/09/26/huuin/普通車のナンバープレートを交換する際、原則は陸運局(今ではこの呼び名はありませんが)に車を持ち込む必要があります。
続きを読む -
1.182024
江戸川区で相続による車の名義変更。平日に車の持ち込みができないがどうしたらいい?
車を所有されている方ならご存じの車検証。2023年からは、大きさがA4サイズから4分の1のA6サイズになり、ICタグが搭載されました。情報がICタグに入っており、専用アプリで読み取ります。ですので、車検証の紙面上では一見してわかる情報が少なくなりました。
続きを読む -
1.72024
バスを白ナンバー(自家用)から緑ナンバー(事業用)に変更する登録手続き
自動車のナンバープレート。白やら、緑やら、黄色やら、黒やらいろいろありますが。今回は、白ナンバーから緑ナンバーに変更するお話しです。許可の種類白ナンバーは自家用、緑ナンバーは事業用となっています。緑ナンバーを取得するには、許可が必要です。
続きを読む